2021年12月15日、未来共創リーダー育成プログラム主催のワークショップ 「途上国のリアリティを実感する『アフリカルチャーゲーム』」 を開催しました。
この日、参加者は6つの家族に分けられ、全員に家族のロールが割り振られて、与えられた環境下で3年に渡る生活を体験しました。
家族の健康、食料の確保、子どもの教育、どれも大切ですが、置かれた状況に即して優先順位をつけなければなりません。
どの家族も、生活の維持や向上のために知恵を出し合って健闘しました。
ゲーム終了後の振り返りでは、現地の人々に寄り添った意見や感想が多く聞かれました。
ワークショップ後半は、講師の方々によるアフリカ体験談コーナーでした。
現地での支援体験に基づくとても貴重なお話を伺うことができました。
ご協力くださったアイ・シー・ネットの方々、ご参加いただきました皆さまに、心より感謝申し上げます。
ゲームの説明
家族で作戦会議
どの家族も真剣
町の市場でお買い物
振り返り
アフリカ体験談 (アイ・シー・ネット 渡邊様)
アフリカ体験談 (アイ・シー・ネット 日暮様)
アフリカ体験談 (プログラムサブリーダー 佐藤教授)
Copyright © Graduate Program of Interdisciplinary Policy Analysis and Design. All right reserved.