2022年11月15日(火)から11/18(金)にかけて、佐賀県武雄市にて学外授業を実施しました。
第5回は「課題を深める」をテーマに、フィールド調査を行いました。
武雄市職員の方とともに、朝日公民館、武内公民館、橘公民館、東川登公民館を訪問し、公民館主事や区長から公民館の役割や機能についてお話を伺いました。
武雄河川事務所では、近年の災害の概要、六角川で実施している改修工事、流域治水の取り組み等についてご説明いただき、排水機場などの現場も見学させていただきました。
水害という出来事を、住民の方、行政の方、そして河川管理の国と、3つのアクターから多面的に見ることができ、かけがえのない学びの機会となりました。
秋の一連の学外活動にご協力くださった皆さまに心より感謝申し上げます。
写真中の資料は、資料01で詳細をご確認いただけます。
資料01 | 工事概要図(着工から完成まで) |
---|
Copyright © Graduate Program of Interdisciplinary Policy Analysis and Design. All right reserved.